無料体験、随時受付中!
ヒーローズアカデミー ザザシティ中央館4F
TEL:053-456-5288
「電話受付時間」 平日・日曜16:00~ 土曜日12:00

自助・共助・公助

カテゴリー │地元応援

テレビで熊本地震の様子が流れてきますが、厳しい避難生活について考えてしまいます。

他人ごとではない!

物資が各地から届くのに、仕分け業務の人手不足で待っている人に届かない・・・。
市の職員や自衛隊やボランティアの皆さまありがとうございます。

2時間並んでおむすび1個・・・。(地震発生直後)

やはり、自分である程度用意しておかないといけない!!

わが地区は6つの自治会。
小さな6つの公会堂があり、公民館が1つ、小学校体育館が1つ。

でも3002名の住人が全員避難して入れるかどうかは??

我が家は、テントを物置に用意して、庭でのテント生活を考えています。
避難所は、小さいお子さんやお年寄り優先で、私たちは自分で何とかしないと。

水を大量貯水、お湯を沸かせるようにカセットコンロとボンベを用意。

これで、インスタント食品もある程度食べれます。

25年前のキャンプ用品が力になってくれそうです。

テントは、プライバシーを守ることもできますから1軒にひとつ簡単な小さなテントがあるといいですね。

そして、先日紹介した簡易トイレがあればしばらくは暮らせそう。

長期化すると自宅にいると物資は来ないようなので、途中からは避難所にいかないといけないのかな?
避難所以外に、各地にあるコンビニにも物資が届きそちらでも配布できるように配布場所を増やすのがいいけど、配布する人の問題もありますよね。

地域のみんなで日頃から避難訓練だけではなく、長期避難生活についても考えないといけないことも学びました。

ご近所さん一丸となって、助け合いができるように。

自助・共助・公助

こんな風に思えるのは、田舎だからかなぁちょき

こんな記事も発見「賢い」支援について
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6198369

ペットも一緒に
自助・共助・公助



日本列島のひずみがたまっている事実。
早急な行動が必要です。

この場所に、テントいくつ並ぶかな?
自助・共助・公助


自助・共助・公助



ペットも家族ニャ byにゃおとら
自助・共助・公助



同じカテゴリー(地元応援)の記事

 
この記事へのコメント
山本社長様こんにちは
地震災害の避難場所
私の住む横がそうなのですが地割れなどで避難困難になりますと逃げ場がないのです 庭があるのですが
おそらく仮にも住めないかもしれないです
前震本震もあること初めて知りました
過去繰り返し地震がきてますがこの辺りは一番危険な場所とされていますから
とても心配になります
熊本県ではまだ地震が続いているみたいです
それでは失礼いたします
Posted by MSZ-006Ζガンダム at 2016年04月19日 12:33
MSZ-006Ζガンダムさん
私は、静岡で大きな地震がおきたら仕事は捨てて避難所のお世話係をするつもりです。いまそんな計画もたてつつ動いています。
住民自らが動く事が大切だと思います。
Posted by hirorinhirorin at 2016年04月19日 23:31
山本社長様今晩は
震災の時の活動計画を考えて手伝い計画山本社長様
らしさがさすがです
私にはそこまでのゆとりはないかも知れないです
それでは失礼いたします
Posted by MSZ-006Ζガンダム at 2016年04月20日 00:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自助・共助・公助
    コメント(3)